当院は労災指定医療機関です!
このような事に思い当たる事はないですか?
- 職場で転倒して骨折した
- 工場で機械操作中に怪我をした
- 職場で荷物を持った時に腰を痛めた
- 通勤中のラッシュ時や移動中に事故にあった
労災保険とは?
労災保険治療とは、業務上や通勤途中の負傷、疾病、身体障害、または死亡に対して労働者災害補償保険の適用にて行う治療を指します。労働中のケガなどに関しては、健康保険ではなく労災保険が適用されます。
実際に作業中ではなくても「休憩時間」や「出張中の移動」なども業務上になります。正社員ではなくても、アルバイトやパートも適用の労働者となります。
ケガ(骨折、捻挫、腰痛、障害など)の治療だけでなく、労災によるケガで手術をした後のリハビリも可能です。労災保険治療は、気持よく仕事に復帰していただくための治療になります。
でも会社は労災保険を使ってほしくなさそうなんだけど‥
「会社側が面倒くさがりそうだから…」 「認定されるか分からないから…」といった理由で労災保険の認定申請を行なわない方も多いですが、そもそも努めている会社ではなくご自身で申請を行なう事になります。
また、基本的に企業が労災保険を使っても行政からの調査や処分等はございません。建設業や工場勤務などの、業務上危険で労働災害が起きないように細心の注意を払わないといけない会社で、 かつ、頻発している場合は、 調査されるケース、又は保険料の増加があるのですが、しかし、ほとんどの会社は労災が起きにくいので、何のデメリットもありません。
しかし、ケガで労災に該当することがあったのにも関わらず、健康保険での治療を指示することがあります。
本来、業務上で事故があった場合、労働基準監督署にその報告を行う義務があるのですが、「労災かくし」と呼ばれるもがあります。
撲滅にむけて厚生労働省が取り組んでおりますが、なかなかなくならないのが現状です。使用者が労災となかなか認めない場合は、労働基準監督署に相談が必要です。労災は治療費を気にせずにしっかりと完治を目指す意味でも、 使える可能性がある場合は申請を行なうことをおすすめいたします。
健康保険は使えないの?
健康保険法では、労働者の業務以外の事由による疾病、負傷、死亡等に関して保険給付を行うと定められており、業務上災害について健康保険による給付を受けること(健康保険被保険者証を提示して治療を受けるなど)はできません。
労災を使いたいけど、どうやって申請するの?
労災保険の申請は最寄りの労働監督基準署の署長宛てに、必要事項を記入した書類を提出する必要があります。申請用の書類は努めている会社に用意されていることが多いですので、一度会社に確認をとってみるといいでしょう。もし用意されていない場合は管轄の労働監督基準署にもらいにいくか、ご相談してみて下さい。
施術内容
関節のモビライゼーション
硬くなり動きづらくなった関節の動きを取り戻していきます。曲がらなくなった膝も曲がるようになってきます。
全身調整リハビリマッサージ
この施術はただマッサージするというよりも全身の筋肉、バランスを整え関節の動きを調整し、しなやかな筋肉と関節をつくる全身治療となっています。
かえる式矯正
背骨、骨盤矯正で歪んだ身体を整えていくとほとんどの方が身体への変化を実感します。
ハイボルテージ
当院の電圧治療は痛みが出ているところだけではなく、その原因を探し治療します。なぜかというと痛いところ=悪いところでないことも多いからです。また症状に応じてボルト数、Hz数をかえていきます。例えば神経過敏なところ炎症をおこしているところは神経の興奮を抑えて鎮静させるようにHzを調整します。また筋肉、関節の動きが悪くなっている部分、血流が悪いところは筋ポンプの動きを活性化させ血流を改善させるように流していきます。肉離れ、打撲などの内出血などはリンパ液の循環を良くして細胞の活性化、再生をはかるようにプログラムします。患者さまによって症状は様々なのでそれに沿った治療ができるのは低周波治療器との大きな違いです。
・初回治療後は体がビックリしてだるみなどが出る場合があります。好転反応、体が良くなる反応ですが遠慮せずにお伝えくださいませ。